20240517 | atelier naruse

the an

News

2024.05.17

20240517

 2022年11月24日から平日の毎朝8時に更新してきた【Today’s Memo】。本日の更新で362回目となります。つまり、余程のことがない限り来週の水曜日には365回目を迎えるわけで、日数に換算するとちょうど1年間分の更新をしてきたことになります。

 そんな【Today’s Memo】。有難い、とはまさにこのことで、「毎日読んでいます」というメッセージを時折いただくことがあります。先日はなんと「これはファンレターです」というメールもいただいてしまいました。ただ、「毎朝の習慣になっている」とおっしゃってくださったその方に、私、まだお返事を書けておりません。

 そもそも、こちらの【Today’s Memo】をはじめようと思ったきっかけは、数年前に Instagram のフォロワー数がみるみる減ってゆくという謎の事件が起こったこと。それは Meta社(たぶん当時、Facebook社)のシステムエラーによって全世界的に起こってしまったものらしく、けれども、真夜中、数時間のうちに解決しましたので、Instagram を利用されている方でもそんな事件があったことを知らない方はたくさんいらっしゃるかと思います。ただ、私はまさにそのエラーが起きはじめた瞬間に立ち会ってしまいました。そして、とっても情けない話ではあるのですけれど、ちょっと血の気が引いたんですよね。

 といいますのも。私たちから何かお知らせがある場合、その情報をもっともたくさんの方に届けてくれているのは Instagram です。一方、Instagram は他人様がつくった場所(SNS)であり、私たちはそんな場所を無料で利用させてもらっているに過ぎません。色々な捉え方がある事は承知していますが、少なくとも私はそう思っています。つまり、いつ何があっても文句は言えません。にもかかわらず、私たちの情報伝達ツールとして最も有効なのは、atelier naruse のホームページでも、メールマガジンでもない、Instagram であることを事件があったあの日に私は改めて痛感し、結果、血の気が引いたんでありました。

 仮にあのまま私たちのアカウントがなくなっていたとしたら、「あれあれ?」と直接ホームページを覗きにきてくださった方もいらっしゃったかもしれませんが、それでも、atelier naruse というブランドを運営していく上ではおそらく結構な打撃があっただろうなと思いますし、何より、私たちのような小さなブランドがその活動を続けていく上で欠かすことができない情報伝達というたいせつな部分を「知らないうちにどれだけ Instagram に依存していたんだ」と。

 そんなわけで、私たちのホームページに直接訪れていただけるきっかけをつくろう。自分たちの媒体から情報を届けることができる力をもう一度身につけよう。そんな理由で【Today’s Memo】はスタートしたわけでした。今どき珍しいアーカイブを残さないという方法を採ったのもそういった理由からです。

 ただ、何千人という方に共感していただけるような力はもちろん私の書く文章にはなく、主だった情報伝達の手段は、今なお Instagram に頼っているというのが現状です。

 そして、他でもない。そんなこんななスタート理由はしばらくすると私の中からすっかり消えて、書くことがただ楽しいので書いてます。読んでいただいた方にほんの少しでも面白がっていただければこれ幸いと思って書いています。あとは、なんとなくの修行。というふうになっているのもまた、現状だったりします。

 そんな折。平日毎日の更新、つまりは更新する前日の夜に書く文章、1時間~3時間という限られた時間のなかで書く文章に、ここのところ少々限界のようなものも感じておりました。これまで私は書くことに迷うと「こうしたエッセー、いわゆるブログと呼ばれるような場所で書く文章は、たとえばその日のお買い物レシートを書き写すだけできっと面白いはずだ」と思うようにしてきました。その一方で、そんなレシート的文章がどこにでも溢れている、どこでも読める、もしくは見ることができる時代になり、偉人でも著名人でもない私の買い物レシート(日常)を書いて、いったい誰が面白いと思うんだ、と、やっぱり思ってしまったりもするのです。今はどちらかといえばそんな意識のほうが強いかもしれません。

 だったら、どうすればいいのか。私、一般人。毎日起こる出来事などたかが知れています。「今日はなんだかつまんないなぁ」と思ったとしても、それも良しとしてこのまま書き続けるほうが良いのかしら。いや、もっとアパレルというお仕事に特化した文章、仕事場で起こる日々の出来事をそのまま書き記していけば面白かったりするのかしら。でも、それだと愚痴のような、弱音のようなものを書くことも多くなってしまいそうだし、なんか嫌だな。・・・実は、そんなふうなことを、ここのところ、いろいろいろいろ考えていました。そうした結果、書きたいときに書きたいものを書くようにしよう。そんなところに今、行きついています。

 当初は頻度を抑えた1週間に一度の更新、という制限のようなものを設けようともしましたが、それもやめて、あくまでも書きたいときに書く。ということにしてみようと思っています。

 ただ。こんなことをはじめてしまって、ファンレターをくださった方のようにせっかく毎日の習慣にしてくださっていたみなさんや、毎日ではなくとも読んでるよ、たのしいよ、とおっしゃってくださっていたみなさんには、なんだか申し訳ないことだなぁと思います。ここが規模としては小さいちいさい媒体であることなど重々承知ですが、それでも読んでくださっていたお一人おひとりのたいせつな毎日に、私の書いた冗長な文章を読む、という時間を割いてくださっていたことに対して、心の底からの感謝と、(自意識過剰かもしれないけれど、)やっぱりとても申し訳ない気持ちがあります。ガッカリさせてしまったとしたら、本当にごめんなさい。

 ・・・とまぁ、ここまで書いて、「アパレルメーカーの代表が本業でもない文章に何を命かけてんだ」とぽっと頬が赤らみますが、それでも私、決して上手ではないけれど書くことくらいしかずっと続けているものがございませんの。毎日ではなくなりますが、同じこの場所で、同じ【Today’s Memo】という名前で、やっぱり何かを書いてまいります。書かせていただきます。それはきっと、atelier naruse にとっての何かになっているはずだ、と信じさせていただきます。あ、そうだ。更新をした日は atelier naruse の Instagram 公式アカウントのストーリーで告知をしていく予定です。スタートの理由であった Instagram 依存からの脱却に完全な白旗を上げている感じがしてカッコ悪いのですが、『Instagram』や、こちらの『the an』、よろしければ時折チェックしてみてください。

 と、そんなわけですが。私、A型。きっちりしたい。アーカイブも残しておりませんので、誰もその実を知る術はないのですが、365回を迎え、367回に至る来週いっぱいまでは平日の毎朝8時に更新してまいりますので、よろしければここへまたお越しください。相変わらずなぼんやりとした文章でみなさんをお待ちしております。

 ひきつづき、【Today’s Memo】。そして、atelier naruse を、どうぞ、よろしくお願いいたします。いやぁ、糸井さん、すごいわ。なんか、悔しいわ。

◎【Today’s Memo】は平日の毎朝8時に更新。atelier naruse 代表・早川による、ちょっとしたエッセーのようなもの、です

atelier naruse

成瀬文子

What’s ‘the an’ ?

the an(ジ・アン)は、bokura co.,ltd. | atelier naruse の公式オンラインストアです。

the(定冠詞)と an(不定冠詞)を組み合わせたショップネーム。
an は【atelier naruse = a(atelier)n(naruse)】でもあります。

ご注文いただきました商品は、
わたしたち atelier naruse のスタッフが
ひとつひとつ検品をし、梱包をしてお届けいたします。
到着まで、たのしみにお待ちいただけましたらさいわいです。

atelier naruse スタッフ一同より

◎ atelier naruse のブランド公式サイトは下記アドレスよりご覧ください
https://atelier-naruse.com