20240129 | atelier naruse

the an

News

2024.01.29

20240129

 先日の大雪で「道中を考えると、ノーマルタイヤの我が家の車では行くのがちょっと難しそうだなあ」と思っていた、私の故郷伊勢で開催された祖母の法要。ただ、同じく宝塚に住んでいる私の妹家族ともそんな道路状況の確認と共有をギリギリまで行っていたところ「あれ、なんか行けそうじゃね?」という雰囲気になり、金曜日の夜、急遽予定を元に戻して、土曜日の朝も早よから、レッツ・ドライビング。レッツ・ゴー・ISE。ということになりました。

 行われた法要は母方の祖母の五年祭。母方は伊勢神宮がある伊勢らしく(?)「神道」ですが、五年祭というのは、いわゆる仏式でいう7回忌に相当する法要。仏式での法要は「一回忌、三回忌、七回忌、十三回忌・・・」となりますが、神式での法要は「一年祭、三年祭、五年祭、十年祭・・・」になる、というわけですね。

 で。ちょうど、と言いますか、昨年の11月には父方の祖母の「一回忌」が執り行われたばかり、父方は浄土真宗ですので、「仏式」と「神式」の法要の違いもあきらかで、加えて年齢を重ねるとこういう儀式の違いがとっても興味深く、おもしろくなってくるわけです。

 といっても。このあたりに詳しい知識があるわけではないのですけれど、なんというのでしょう、「仏式」は式中も参列者みんなでお経を読んだり、式後にお坊さんの法話があったりと、式を取り仕切るお坊さんの個性ですとか、よい意味で全体的に人間くささがあるのですけれど、対して「神式」は厳かな儀式といった雰囲気。まさに神の世界。故人も「かみさま」として祭るので、たとえば神社で感じるようなあの静かな美しさが会場中に漂うのであります。特筆すべきは雅楽の演奏。これは同じ神式の法要であればどこでも演奏されるのかそうではないのか、ちょっとわからないのですけれど、私が子どもの頃から母方の法要では雅楽の演奏があったので、幼心に「はぁ、え~わ~」と思ったものですし、今回もとってもえ~わ~でした。ぷわぁぁぁぁぁぁぁぁ🎵。

 で。こういうことを好みで選ぶことが良いのか悪いのかどうなのかは知りませんが、家系図で考えるとたとえば私のお葬式は「仏式」になるのでしょうけれど、個人的には「神式」がいいなぁ、なんて思います。ただ、許されるのであれば自分のお葬式では参列いただく方に笑いを提供したいと希望していますが、神式ではそういったボケが入る隙間はなさそうですので、迷うところではあります。

 ことほどさように。ふわっとした浅はかな知識で書いておりますので、詳しい方からすると大変不躾でアホなことを書いているのかもしれません。まぁ、そこは笑って許してアッコにおまかせ! ですが、いい年齢なのだし、このあたりの宗教に関する知識は、たとえばテレビ番組『博士ちゃん』に出てくる博士ちゃんのような精度を目標に、もうすこしちゃんと習得していきたいなあと改めて思ったこの度の日帰り旅でございました。

◎【Today’s Memo】は平日の毎朝8時に更新。atelier naruse 代表・早川による、ちょっとしたエッセーのようなもの、です

atelier naruse

成瀬文子

What’s ‘the an’ ?

the an(ジ・アン)は、bokura co.,ltd. | atelier naruse の公式オンラインストアです。

the(定冠詞)と an(不定冠詞)を組み合わせたショップネーム。
an は【atelier naruse = a(atelier)n(naruse)】でもあります。

ご注文いただきました商品は、
わたしたち atelier naruse のスタッフが
ひとつひとつ検品をし、梱包をしてお届けいたします。
到着まで、たのしみにお待ちいただけましたらさいわいです。

atelier naruse スタッフ一同より

◎ atelier naruse のブランド公式サイトは下記アドレスよりご覧ください
https://atelier-naruse.com