2023.10.05
20231005
二日酔い? いいや、もしかすると「コビットナインティーンっ?」との疑惑があった頭痛は、その後にドバーッと降った雨で解消したことで気圧によるものだったと判明。一安心でございます。ともあれ。ここのところ私の生活文化に新たに導入された焼酎の炭酸割り、危険。飲みすぎる。危険。
そんなわけですが。
ことし、なんか、カメムシめっちゃいませんか? みなさんの周りはいかがでしょう。私は9月に入ってからくらいでしょうか、おうちに侵入していたカメムシをサッと一枚抜き取ったティッシュの上にうまく誘導し、飛び立たないように、臭いを出さないように、そーっとそーっと移動をして窓から外へと逃しながら(お礼はいらないから。本当にいらないから)と呟く。そんな行動を5回はした気がします。そんなイメージがあるからなのか、こうして部屋にいても、なんとなく、カメムシの気配、カメムシの匂いがする気がします。・・・あ、気がするだけですよ。「カメムシくさい部屋にこいつ住んでるのか」というイメージ、“私=カメムシイメージ” を、どうぞお持ちになられませんようお願い申し上げます。
閑話休題。
秋にカメムシが多いとその年の冬は大雪になる。という都市伝説めいた話もありますが、みなさんご存知でしょうか。ちょいと調べてみますと、一概に都市伝説とは言えず、それなりの根拠もありそうな説である一方で、近年その相関関係は薄れてきている、というようなデータも散見しましたが、はてさてどうなりますでしょう。いずれにしましても、この手の話でいえば「ことしは台風がめちゃめちゃ発生する感じだぜぇー!」なんてことを8月くらいに聞いたものの、今のところ数はさほどでもありません。人間に自然を予測することはまだまだできない様子でございますね。
あ、総入れ歯。あ、間違えた。そういえば。
みなさま、覚えていらっしゃいますでしょうか。先月より絶賛工事中だったウッドデッキ。そんなウッドデッキに「あれ、どうなったん?」というありがたい質問をいただいたのですが、実は 95% は完成しております。ただ、ウッドデッキのレベル(高さ)を上げたことで、ずっと使っていた庭のシンクのサイズが合わなくなってしまうというハプニングがあり、現在シンク待ち。&。ちょっとした備品にもカスタマイズが必要になって、10月中旬頃に 100% 完成する予定です。
はたまた、95% 完成しているなら、仕事中、ふとした時間に庭に出て休憩をしてもいい気がしますが、そんなウッドデッキタイムも実はまだ未経験。なぜなら、タイミングよく(?)隣のお宅で外壁の工事がはじまったからです。我が家のウッドデッキがステージだとするなら、工事現場はまるで観覧席という位置。つまりは、我が家のウッドデッキは丸見えでございます。そうしますと、「こいつ、平日の昼間になにのんびりやってんだ」と思われるだろう、いいや思われるに違いない、という自意識から私は逃れることができなさそうですので、ウッドデッキタイムは自粛中。せっかくですし、こちらも 100% の完成を待って、改めて炙ったイカとおビールをいただきたい所存です。
ともあれ、ぶじに完成しましたら「こうなったよー」という全貌をお知らせいたしまっす🫡。
◎【Today’s Memo】は平日の毎朝8時に更新。atelier naruse 代表・早川による、ちょっとしたエッセーのようなもの、です