who am ?I

PAGE TOP

  • 06
  • 13

けったいなアメリカ人

スキャン3026.jpeg
「けったいなアメリカ人」 米谷ふみ子著 集英社

ミラー、メイラー対談傍聴記 つづき

 突然静けさを破って、
「誰が死んだんや?」
 一同ぎくっとする。
「マン・レイです、お父さん」
 マン・レイはパリ時代以来のミラーの親友である。
「ああ、あいつ死んだんか」
 彼はとても冷静に言った。
「マン・レイは九十歳だったんだよ。ダディ」
「ああ、あいつも年とっていたからな」
(次の日の新聞を見ると「八十六歳、ミラーより一歳年上」と書いてあった)
 ミラーは何ごとも起こらなかったように、先ほどの話を続ける。
「この二年ばかりなあ、身体が不自由で困ってますねん。眼の前にあるピーナッツを抓まもうと思てもな、抓まめへん。距離が判りまへんねん。(片目では距離が判る筈がない)眼が見えんので本が読めまへん。これが一番情けないことですわ。物を書くのは書けます。それでもな、前からの習慣で、新聞だけは朝食の時読みます。他はトニーが読んで推めてくれたもんだけですわ。はあ」

***

マン・レイのことがでてきましたね。女性の背中はヴァイオリン いえねこれは本当のタイトルじゃなくて わたしのなかにのこってる マン・レイの作品の一つです。アメリカ人でしたよね。パリで活躍して あのキキという色っぽい女性とも 結婚してましたが
離婚してます。マン・レイという人は 写真家でもあったんですよね。で 自分でものをつくって その写真を撮った。わかりますねえ レンズの中の世界は 一つの作品よ ほんま。
マン・レイはミラーの親友だったんですね。
パリにはアメリカやイタリアや日本 いろんな国からパリにやってきて そこは彼らにしたら異国 で2人は親友になったんですかね。 彼らはどんな話をしたんだろう。
今 みなさんと読んでいる「ピカソとその周辺」のように そんな会話がのこっているといいですね。
ここでは「ああ、あいつも年とってたからな」でおわっていますね。
耳の遠いミラー 地獄耳じゃないですけど 聞こえたんですね。 ミラーの年齢になるとあちことから 亡くなったという知らせが はいってくるんでしょうね。 それはとってもがっかりすることだったのでしょうね。


さて私のばんです。どんな絵でしたっけ? ああこれですか。いちど出しませんでしたかね?
近頃は 同じことを何度も言ったり 出したりします。 ミラーは「眼や耳が調子悪い」とぼやいていましたが。 はてわたしは そうやそうや「記憶の精」ですがな。いや いま「精」と書きましたな。
そうですか これはまちがいではありません。
眼や耳や記憶には 年いくと「精霊」がつくのではないでしょうか。 そいつがね まじめなことがきらいでね とくに昔まじめやった者には こないして まぬけなことを させたがるんですわ。これはわたしについた精霊の話だっせ。ミラーはんは ちがいますもんなあ。

この作品の話にもどりますけど キリンのハイネックさん ぴーさん おげんきですか。で 人間ばかりじゃなくて動物にも 宇宙を見せてやろうというので 精霊がね キリンにも 宇宙船に 乗せたってわけですわね。

さいならさいなら

《 2017.06.13 Tue  _  1ぺーじ 》