who am ?I

PAGE TOP

  • 08
  • 04

生きることは

スキャン3135.jpeg
「生きることは自分の物語を作ること」考える 新潮社 2008

河合隼雄 小川洋子 対談 つづき

河合 ところが「今日はあまり話できんかったけど来週来る?」と言ったら、ニコーッとして「はい」と言うんですよ。ヘェー、これで来週来るのか、って思いました。その後母親から電話が掛かってきました。そういう子やからいつも憂鬱な顔をしとったのに、ちょっと明るい顔して帰って来た。「高校生の気持ちをあそこまで理解する人はいない」とお母さんに言うたそうです。すごいでしょ。それも言葉でうまく表現ができないから、そういう言い方になったわけです。だって僕は彼のことを何も理解してない。正確に言うなら、「あそこまで高校生の気持ちを大事にする人はいない」っていうことでしょうね。ものすごく大事にして、変な物を付け加えないように、変に触らないように、ただそこにいるようにってやったら、それは彼はきちんと感じ取ってるんです。
小川 彼にとっては、言葉よりも沈黙の方が心地よいものだったんですね。その沈黙の中でじっと心をとぎすまして、目の前の先生がどれくらい信用できる人か、見極めようとしていたのかもしれません。
河合 それでいろいろ話し出した時に、「三年分ぐらい話しました」と言うてました(笑)。面白いでしょ。こっちも嬉しいでしょ。でもなかなかそう出来ない人はいます。

***

「高校生の気持ちをあそこまで理解している人はいない」
「あそこまで高校生の気持ちを大事にする人はいない」
ものすごく大事にして、変な物を付け加えないように、変に触らないように、ただそこにいるようにってやったら、それは彼はきちんと感じ取っているんです。

いやーはやー おそれいります。

家の中で しかし これは できんかもしれません。できてる親子もいるんかなぁ。
「こんな親信用できんわー」というところで 河合先生の所に行って「この先生は信用できるなぁ」と何回か通って ということになるのかも。(簡単に片づけるなよ)

「彼にとっては、言葉よりも沈黙の方が心地よいものだったんですね」

なるほど そういうことなんや


ぼーっと反省してたら 
あのー わかりますか。庭の哲学者 おりましてん。
「かまきり」 ちいさいちさいときから どこでこんなに大きくなえたのかなあ
透明な感じで 若者でしょうね
玄関の戸にいる かたつむりは 少し移動しました
「がんばってるなあ」と声をかけます
このかまきりのいる よもぎは ここの中で一番背高のっぽじゃないですかね
そこを選んだ かまきりなのかな
翌日になったら いませんでした

あれは やっぱり鳩の巣かなぁ
どうやったら わかるのかなぁ





《 2017.08.04 Fri  _  1ぺーじ 》