who am ?I

PAGE TOP

  • 04
  • 22

祖父母

スキャン2131.jpeg
わたしは 父方の祖父のことを知らない

1945年に(終戦後に)亡くなっているからだ
とちお れん と呼ぶことは知っていたけれども
「とち」の漢字が こんなふうだとは知らなかった
今まで見たことのない むずかしい字
栃木県の栃ではなく 木へんに万という字で
これも かわってると わたしは 思っていた
それよりもかわっている

学校の先生?小学校の先生だったんや
1900年頃の話
第二次世界大戦のころは 神戸に夫婦で行ってた
結婚した私の父のこどもの子守り
おんぶして長田神社のはとを見に行った
そう兄が言っていたな
もちろんおばあちゃんにも おんぶしてもらったと
やきおにぎりを食べさせてもらったらしい

1900年頃 おばあちゃんも裁縫の先生をしていたらしい

1945年田舎に帰って終戦をまたずして 2人はあいついで
亡くなる1936年兄は生まれているから そのころに
神戸の息子夫婦と同居している

おじいちゃんは1870年頃生まれてることになる
1871年明治政府による「廃藩置県」がなると書いてある
1867年に「王政復古」の号令を 大政奉還後下るとある
しかし各地で幕府と天皇側とが対立。幕府軍はまける

こんな時代におじいちゃんは生まれている。

おばあちゃんは1879年頃生まれている
自由民権運動のさかんなころだ。武家の娘だった
おばあちゃんは 得意の針しごとで 先生になったわけ?

これくらいかなぁ

わたしたちが 生きた証は あんがい少ないのかも

おじいちゃんおばあちゃん その痕跡をみつけたら
アップするからね

そうそう写真のおじいちゃんはつるつるてん
おばあちゃんは二百山高地の頭 鼻の横のほくろ

《 2016.04.22 Fri  _  思い出 》