読書室トップへ

2014.03.18はるなつのふくと、家のはなし

592.jpg

3月になって、いよいよ春だなあ。という気候の日も多くなってきた。
毎年思うのだけど、三寒四温を何度もくりかえしながら、あったかい季節になっていくもんですね。
ただ、今年はなんかちがうぞ。と思うのは、新築の家のせい(おかげ)か、外は雪が舞っているのに、さむくな〜いのである。なんというか、もう全然さむくない。
前の家は、築30うんねんの日本家屋だったので、廊下はまるで外のような寒さ。逆に外にでたら外のほうがあったかいぞ。という日まであった。なので、トイレにいくのも億劫、仕事部屋はエアコンがない部屋(つけられない部屋)だったので、寒さのせいで仕事のエンジンもかかりにくい。(言い訳がましい)
と、前の家の悪口を言うわけでないけれど、今の家の断熱性能といったらちょっと驚きである。
日当りがいい2階のリビングは、陽が照っているとちょっと暑いなあと感じる日もあるくらい。
そんな寒さを感じなくなった家に引越しをしてからというもの、慢性だと思っていた頭痛がなくなった。
だんなはんもわたしも、EVEクィックがなくては生きていけないというくらいの頭痛持ち。偏頭痛だったり、肩こり、目からくる頭痛だったりも、なくなっている。
これが、家があったかいからではないか、と思っているのだけど、実際のところ、どうなのだろう。
まだそうと決まったわけでないので、油断は禁物なのだけど、頭痛がないのは本当に幸せである。


591.jpg

はるなつのふくも、3月にはいって本格的にスタートしている。
おかげさまで、早々に完売になってしまうアイテムも多くて嬉しい反面、ちょっと焦っていたりもする。
お問い合わせの多い、リネンストライプ地のワンピースやデニムのペックトップパンツは、再生産も考え中。数量限定になるか受注になるか、また決まったらnews、Facebookにてお知らせしますね。

そして、明日も新作が販売スタート。可愛らしいブラウスや、かっこいいなあ。というカットソーや。どうぞお楽しみにしていてください。
また、2月に販売したムーンの刺繍のブラウスが数点再入荷。こちらもお問い合わせが多かったアイテムなので、欲しかった!と思ってくださっている方はこの機会にどうぞ。


593.jpg

昨日の午前中のひとこま。
うちの表札は、カッティングシート。3000円くらいなり。
ただカッティングシートのデザインは、いつもDMなどをデザインしてくれる慎太郎さんデザイン。なんとも、かっこいいデザインをしてくださった。
そんなミリ単位までこだわったデザインなのに、わたしたちが手で貼るという矛盾している工程なので、なんとかミリ単位まではいかなくとも、デザインしてくださったバランスには、あわせたいところ。
だんなはん、険しい顔をして貼る位置を決めているところ。


594.jpg

悪戦苦闘の末、完成。
ポストは、無印良品のオプションのポスト。値段を聞いてひくくらい高級品。(値段をきかずにオーダー)
ただ、ポスト部分がどこかわからない新聞屋さん、郵便配達の人、回覧板をまわしてくれるご近所さん。しばらく、仮で置いていた業務用ポストにいれていかれる。
なので、しばらくはこのポストに「ポスト、ここ」という張り紙を。おしゃれなデザインなのに、ださいことになっている。

家のほうは、まだ外構があと少し残っていて、ウッドデッキが多分今日完成予定。今、作業をしてくださっている。
住みながら、いろいろとできていくのを見るのはおもしろい。そして、作業してくださっていると思うと、わたしたちも、いつもよりも真面目に仕事をしてしまうもんである。(笑)

家のはなしは、まだいろいろと書いていきたいなあと思っているのだけど、本当は書きたいお金のこととか、作って行く過程のいろいろだとかは、なかなかここでは書けない事情もあり、惜しいなあと思っているところ。
きっと今から家を建てようと思っている方には、参考になるようなこともあるだろうなあ。とは、思うのだけど。

これからおいおい、小出しで書くタイミングをみつけては書いていきたいなあ。と思っている。
今日は、無印良品の家は「あったかい」ということをまずお伝えいたします。デザインだけじゃないぞ、性能がいいぞ、無印の家。







2014.03.08あたらしい生活

584.jpg


引越しをして、はや10日。
ようやく、いつもの日常を取り戻しつつある。

新しい家になってからは、朝がいつもより1時間早くなり、なんとなく1日が長く感じれるようになった。
ハヤオの保育園は変わらずなので、前の家からは自転車で3分くらいのところだったのだけど、今の家からは車で約20分。朝の送りはわたしが。迎えはだんなはんが。
でもこれがなかなか、いいバランスではあって朝は前よりも早く起きなくてはいけないのだけど、夕方のお迎えに買い物なども頼んだりすることもあったりするので、その間に夕食の準備にかかれたり、いつもよりも少し仕事を長くできるようになったりして、なかなか効率がいい。
ハヤオと一緒に車で通園中も、ふたりで「スーのうた」を流してうたいながら行ったりなんかして、なかなかそれも楽しい。
ただハヤオは、車に乗ると眠くなってしまうので、保育園につくと寝そうになっているところを降ろすので、機嫌がわるくわたしにべったりと甘えたり、泣いたりするのがかわいそうなところ。
ここ数日、引き裂かれる親子みたいなことになって、帰りの車ではなんだかちょっとしんみりしてしまったりなんかもする。
金曜日の晩は、明日は一緒にあそべるなあ。と楽しみにして眠る。

585.jpg

そして今日は土曜日。ひさしぶりのとくに忙しくないお休みの日。
近くに裏山があるので、朝ごはんを食べたあと、ハヤオとふたりで散歩。この散歩道、なかなかいいのである。

586.jpg

ぜんぶ、桜の木らしい。たのしみだなあ。もうすぐだな。

589.jpg

仕事もはかどりそうなデスク周り。
奥がだんなはんで、わたしが手前。
壁にカレンダーを勝手に画鋲で差してつけたら、だんなはんに「勝手につけおったな」と言われる。
まっしろい壁に穴をあけるのは、たしかにちょっとドキドキする。
今日、やっと時計をかける釘をうった。これはふたりで決めてふたりで打った。
でも、こうやって自分たちの家になっていくんだなあ。と、しみじみ思う。今はまだよそさまの家に住まわせてもらっているような感じもある。

588.jpg

朝、早起きしてうれしいのは朝焼けがみれること。朝日がのぼるところが見れるのである!
まるで海の水平線から、朝日が顔をだすように太陽が少しずつのぼってくる。
初めてこの光景を猫とみたとき、なんだか感動してしまって、毎朝こんなふうに毎日がはじまっていたのかと思うと、全然しらないところで生きていたみたいな気分になる。

590.jpg

部屋全体が、あかく染まって、夕焼けみたいである。
引越しをして、一番うれしかったのがこの朝焼けがみれるということ。

なんとも、ありがたく贅沢な気持ちにさせてくれる新しい家での生活。
でも、前の家のおとなりさんやご近所さんと離れてしまったことが、今でもさみしいなあと思う。となりにいてくれると思うだけで、安心感があった家。

これから、いいこともわるいことも、いろいろとまた始まるのだろうなあ。と思う。

2014.02.20家、完成間近。

582.jpg


家が、もうすぐ完成間近。
見に行くたびに、どんどんできていっていて、なんとも立派でオシャレで、少々びびっている。
こんなふうにしたい、あんなふうにしたい。と言ったけれど、なんだか本当に実現するなんて、どこかで思っていないようなところがあったような気がして、それが実現していくと、なんだかちょっとびびってしまうのである。
頭の中で、何度も何度も想像して、色をどこにどんなふうに持ってきたらいいか、持ち手はどんなふうだったらいいか、まだ見えない空間を想像しながら、絵を描いているときは、子供のころ、こんなふうな家に住みたいなあ〜と思いながら、すてきな部屋を描いたりしたような感覚とよく似ていて、でもそれは夢なので実現はしないのだけど、今回は、実現しているのである。
なんだか、すごいなあ。と、感動というか、胸がいっぱいというか。

写真は、1Fのアトリエ部分。黒い引き戸はシナをスミクロに塗ってもらったもの。
ふきとり、という仕様で塗ってもらったもので、木目がうっすら見えているのだけど、これは中村好文さんぽくていいなあ。と思っている。持ち手も、思っていたとおりのものが!ああ、うれしい。
思っていた以上のものができる喜びは、服づくりとよく似ている。

583.jpg

これは洗面所。シンプルな洗面台にしたくて、収納はないのだけど、すっきりとしていて格好いい。
天井近くにつけた窓は、外からは見えないけれど、中からは空がみえる。脱衣所でもあるので、すりガラスにするか迷ったのだけど、空がみえるように透明ガラスに。
設計の最後の最後に、この窓の位置を思いつき、急遽変更させてもらったもの。変更してよかった!

ほかにも、おお〜おお〜と、思うところがたくさんあるのだけど、少しずつ。
それにしても、とてもいい家ができている。
いろいろと、考えさせてもらったことに本当に本当に、感謝である。
外構などは、引越しまでに間に合わないみたいで、住みながら作業してもらうらしい。
ポストにつける表札の文字は、お世話になっているデザイナーの慎太郎さんにデザインしてもらった。これがまた、なんともいいのである。ああ、ぜいたく〜ぜいたく〜罰があたりそう〜、でももう充分いろいろあったからゆるして〜

・・・さてさて、来週はついに引越し。
ここ数日は、不要品処分で宝塚のクリーンセンターを往復。
持っていけない大型の家具は、友人にもらってもらったり、市の処分場にひきとってもらったり。
だんなはんは、ブックオフで漫画やギターなんかを売って、その売れたお金で、帰りに玉置浩二のCDを買ってきたりしている。
結婚してから、引越しばかりしていたけれど、もう引越しということをしないのかもしれないのである。
まあ、人生なにがあるかまだまだわからないけれど。(どうしても幸せに浸るのがこわいようである)


2014.02.11風邪がこわいよ〜

577.jpg


あっという間に、2014春夏の第一陣、完売続出。わーお
と、ちょっとテンションあがってしまうところですが、わてらみんな風邪で倒れこんでおりまして、あ、あ、ありがたや〜・・・と、iphoneで注文を見て(パソコンまで行けない・・)這いつくばりながら、仕事や家事や子育てをなんとかかんとか、協力して営んでおります。

昨日までわたしが、死にかかっておりまして一晩中、吐き気との闘い。つわり以来の苦しみでひさしぶりに、実家の母に電話をしてしまうほど辛い胃腸風邪でした。
母は、明日から父と10年ぶりくらいのイタリア旅行へ。なんだかセレブな感じがありますが、なんだかそういうふうでもない父母はきっと大荷物を抱えて、1週間だけ行ってくるようです。
はやおは、ばあばに電話でやはり「モモ、ジリ」と言うと母は、「え?沢尻えりか?」ハヤオは「モモ、じり」と言い返していました。関空から行くようなので、帰国したら少し宝塚にも寄ってくれるようです。

さて、昨日はオンラインショップスタートの日。
使い物にならないわたしは、コタツでぐったり。ハヤオも、同じく胃腸風邪で保育園はお休み。そんな中、まだ元気だっただんなはんは、オンラインショップのスタートから洗濯物やら掃除やら、引越準備でわたしの本棚の梱包から、なんともいいだんなはんだったのであります。
ごめんねえ〜すまんねえ〜と言いながらも、コタツから出られませんでした。
ハヤオは、下痢でもなんでも元気なので、あいかわらず「モモ、ジリ」「べんとう」とか言いながら、こんなももじり弁当を作ってくれました。

578.jpg

吐き気のあるわたしは、やっぱりちょっときもちわるくなりました。

575.jpg

だんなはんのおかげで、本棚がすっかりと。
猫のイチローは、気付けば、リサラーソンの猫たちと置物になっている。きっとこの後、リサラーソン猫を容赦なく落とすと思うので、写真を撮ったら、だんなはんがいそいそとリサラーソン猫たちを安全な場所へ移動。

576.jpg

撮影のときは、まんまるだったわたしの顔が、今はちょっとげっそりしています。目もちょっと大きく見えて、いいことあったやん・・と思ったりもしています。げっそりした顔の写真はお見せできませんが。
このコート、サンプルができた時点でもう気に入ってしまって、着まくっているコートであります。
厚手のリネンなので、春先や秋頃のなにを着たらいいのやら。の時期にとてもいい。
アトリエナルセではひさしぶりのスプリングコート。
もうこのアイテムしか残っていないので、こちらの宣伝しかできませんが、シャトル機でゆっくりと編まれたふんわりとした風合いのヘリンボン織りリネンコート。比翼釦で、シンプルで大人ぽくて、なんだかカジュアルなのに上質で、とても格好いいです。超おすすめ。と、言い過ぎると逆効果ですが、もう着倒しているので、よさは一番よく知っているコートなのであります。

そして、あっという間だったデニムのペックトップパンツ。
実はこれもサンプルができてからすでに着倒しているアイテム。実は今だってはいているくらい。とてもいい。これは多分、追加生産します。

もうすぐ、引越し。
家のほうも、ちゃくちゃくと完成に近づいている。

573.jpg

こちらは、アトリエでパソコン置く場所。足はアイアンになる。机にまるく配線コード用の穴もあくらしく、コードがぐちゃぐちゃしないようになるのである。そういうの、いいね。

574.jpg

塗装もおわって、まっしろな壁!階段も黒色に!これに木の板が乗るとますますいい感じだろうねえ。
はやくシートをとって、床をみたい。

わたしがコタツで死にそうになっていた日に、キッチンのシンクも設置されると言っていたな。
今度みにいくのは、14日なので、そのときはどんなふうになっているのやら。風邪なんか引いている場合じゃないのにな。
正月から、なんだか3つくらいの風邪に襲われ、ずっと咳がとまらない。
みんなに疲れているんだね。忙しいんだね。と、言われるたびに、それ以前に自分の体を全然鍛えていないからなんじゃないか、と、うしろめたい気持ちになる。だってこんなに風邪ばっかり引くのは、基礎体力がなさすぎである。
小さい子供がいる親はみんなそうよ。とも言われるけど、そうじゃない友人を見ると、やっぱりなんか始めないとわたしやばいんじゃないか。と本気でちょっと思ったりする。

と、そうこうしているうちに、わたしの胃腸風邪は今朝からだんなはんに移行し、だんなはんが今日は一日ぐったりしている。顔が青い。ずっとトレイに行っている。

こわいよ、風邪〜〜
みなさんも、どうかお気をつけください。



2014.01.30さいきんのいろいろ

568.jpg


さてさて、春夏ものがぼちぼちと入荷中。
検品作業中であります。
なかなかよい感じにできている〜
2月の初旬(日時がまだ未定)から、ぼちぼちとオンラインショップもはじまります。
検品作業、岩穴口ちゃんがいなくなった今、だんなはんと二人でもくもくとするのだけど、しーんとしていたり、しょうもない話をしていたり、(でも聞いていなかったりもする)いい音楽がながれていたり。
いいものができると、検品作業も楽しく、いいなあ。これ。としみじみ思ったりする。

569.jpg

家のほうは、タイルや、大工さんが作ってくれる造作棚のところまでいっていた。
写真は、キッチンの棚。ゴミ箱を置くスペースや、米びつを置くスベースや、家電が集まる場所なのでコンセントも多く。
こちらの都合でサイズやコンセントの数を決められるので、とてもうれしい。

2月中旬頃には完成予定で進行しているので、あとは壁の塗装、造作家具の設置、キッチンの設置をしたらおおかた終了らしいのである。
塗装は少し時間がかかるらしいので、つぎに見に行くときは壁は白くなってると思う。もっと家らしくなっているんだろうな。
タイルも、とっても格好よかった。こちらの写真はまた今度。

571.jpg

こちらは、ハヤオがはまっているこびと図鑑のこびと。
小さいかぼちゃと、紙ねんどと、なんだかよくわからないものと一緒にフライパンの中に。
料理らしい。


そうしてその後、このこびとはこんなふうに。

570.jpg

とじこめられてる・・。なんか絶望って感じだね。

572.jpg

この人にやられたようです。
夕ご飯のあとは、こんなふうに自由にあそぶ日もあります。
でも、YouTubeを見たいらしく、ももじり〜〜と転がり回って、困らせることもあります。
(最近、YouTubeはあまり見せないようにしている)

そんな感じの毎日です。






2014.01.25家のはなし

562.jpg


きのうは、家のことで現場に。
おお〜階段がついている!
この階段は、黒色になる予定。踏み板は木の板が敷かれる。

563.jpg

浴室も!浴室は予算の関係で、無印良品の標準のもの。長風呂のだんなはんは、気泡がでるやつがよかったらしいのだけど。
小さいけど、いまの我が家の寒いお風呂ではなく、カワックつきなので冬もあったかいだろうなあ〜

564.jpg

キッチンの小窓からの眺めもいい〜。このささやかな眺望に、ドキドキしているのだけど、先日岩穴口ちゃんの家に遊びにいったら、180度のワイドビューでだんなはんも私も、なんだかこのささやかな眺望に感動しているのが、ちょっと恥ずかしくなってしまった。

567.jpg

寝室からの窓からは、裏山がみえる。わたしは眺望よりも、実はこの山が見えるところがうれしい。
西が山のほうなので、夕焼けがどんなふうに見えるのかが楽しみ。

565.jpg

外観。外壁ももう貼られて来週には足場が解体されるそう。はやいなあ。
窓枠は黒色で、外壁は白色のガルバリュウム?(あれ、なんだっけ忘れちゃった)。こちらは南向き。家の裏側に庭がくる。
ウッドデッキもつく。きっと1回くらいしかやらなそうだけど、BBQもできるね。

566.jpg

こちらは玄関のポーチをどうするか、みんなで検討中の図。
我が家の無印の家は、新名工務店というところが作ってくださっているのだけど、みなさんおしゃれで格好いい。
そして大工さんも男前。いい男だらけが作ってくれている。
そんないい男たちが、我が家のポーチをあれこれ寒空の下、一生懸命考えてくれているというのがちょっと嬉しかったので写真を撮ってみた。
でも外構に関しては、全然イメージができていなくてなんだか適当に。と思っていたのだけど、だんなはんのほうがイメージがあるらしく、ウッドフェンスに蔦が絡まるようなそんなふうにしたいらしい。
わたしは今の家で、庭があっても庭の草刈りがこんなにも大変だなんて・・と、庭をみるのも嫌になるくらいになった時期(真夏)もあったので、コンクリでかためちゃえばいい。と勝手に思っていたのだけど。
だんなはんに、草刈りしてや!と、連呼し、ちょっとした夫婦喧嘩みたいになる。

私たちが打ち合わせしている間にも、ストックルームの仕切りの壁ができていたり、大工さんの手によってどんどん進んでいるのが不思議である。何十年も住む家の壁が数分でできているということが。

来週は壁の塗装がはじまるので、ますます家らしくなっていくのだと思う。
つぎに見に行くのがたのしみである。

ところで、ムック本「ふつうのおしゃれ」の感想などが身内からメールフォームからちょこちょこと届いている。
うちの母からは、「若いうちにたくさん撮ってもらえてよかったなあ〜」と、言うメールが届く。「もうそんなに若くないんやけど」と返信すると「まだまだいけてるで!」と返ってきた。
そして父からは、「バナナムーン(父の私設美術館)で売ったらいいやん」と電話がかかってきて「いやや〜そんなん」と言うと「なにを恥ずかしがっとんねん」とやはりまたなんだかちょっと違うんだけどなあ。という返事がかえってきて、気まずい雰囲気になってしまった。かぶせて「そんなんにも慣れていったほうがいいんとちゃうか」と、付け足され、ええとやっぱりそれも違うなあ。と思ったのだった。

2014.01.23あいかわらず、いろいろと書いています

558.jpg


でたー
でました。
リンネルのムックの「ふつうのおしゃれ」。
こんなにも載せていただいたのは、初めてだし表紙にも載ったのは初めて。ひえ〜すみません。ありがとうございます。すみません、わたしなんかが載らせていただいて・・・

ふつうのおしゃれというタイトルとは裏腹に、必死のぱっちでコーディネイトを考えて、撮っていただいたもの。
掲載誌をまめに見てくださっている方は、お気づきの方もおられると思いますが、またこの靴でてるやん、またこの服でてるやん、そしてアトリエナルセの服ばっかりヤーン。と、つっこまれそうでげす。

そして宣伝にもおおいに使わせていただき、これから出る春夏ものたくさん着ています。あざとくて、重ねてすみません。
わたしはさておき、後藤由紀子さん、石川博子さん、有名人のおふたりとの格が違いすぎてなんだか恥ずかしいのですが、なにはともあれ、どうもありがとうございました。
よかったら、買ってくださいね。(笑)


556.jpg

はてさて、春夏のカタログ撮影もなんとか終了。
今回は、苦楽園にあるギャラリー6cさんをお借りして、撮影。カメラマンは、さきほどの「ふつうのおしゃれ」でも撮影してくださった吉村さん。すてきな写真を撮ってくださった。
今回もモデルは、わたしと高井さん。高井さん、あいかわらず、きれいな人でなにを着てもすてきだった。高井さんはとても美しい人なのに、全然美人ぶらないのが魅力的。年上なのに、年上ぶらなくてすてき。そして時々口がすべって、それを必死でフォローする感じがおもしろい。
この日は、最近風邪をひいて高井さんは少し痩せたらしく、だんなはんが「高井さん、なんか痩せたねえ〜」と言うと、高井さんは謙遜してか「早川くんほどガリガリじゃないけどね。」と言った後、ガリガリって失礼だったかも!と思ったのか、あわてて「ガリガリっていうのは失礼だね!えーとうーんと、えーと早川くんはすぐに筋肉になるって感じだね!」とわけわからないフォローをしたりするような、そんなかわいい方である。



559.jpg

ついでのように書いてしまうのが、あれなのだけど、昨日はハヤオの3歳の誕生日。
もうろうそくを、ふ〜と消すことができるようになりましたよ。
誕生日だから、なんだかいい日にしてあげたい!と、思うも、前日は撮影、帰宅後は夜遅くまで靴下の企画書をかいていて、夜2時就寝、朝は7時にめがねを反対にかけさせられて、頭をつかまれながら起こされ(泣)なんだか1日眠かったので、いろいろとウダウダなまま、夕方になってしまった。
この日は、前日保育園で微熱がでたので、誕生日だし休ませることにしていたので一日家にいた。
私たちは仕事が残っていたので仕事中は相手にしてもらなかったからか、それともどうも体調がいまいちなのか、機嫌がわるく、私たちもよけいにぐったり、そして眠いのでちょっとイライラ。誕生日なのにねえ。
夕方、お寿司とケーキを買いに行き、ようやく私のエンジンが作動してささやかなお祝いの夕食づくり。
ケーキは不二家のケーキにロウソク3本。
ハヤオは、ハッピーバースディの歌ではうれしそうに手を叩いて、ロウソクの火も嬉しそうにふ〜と消していた。
「はやおくん、何歳になったの?」と聞くと、「た〜んさーい」と不器用な感じで3本指にしてみせてくれた。だんなはんがお風呂で仕込んだらしい。
そして、「かーきーくーけーこー」とも言えるようになった。
でも一日中、大半は「も、も」「じ、り」と言っている。


560.jpg

プレゼントはだんなはんが、アマゾンで。
どれも大興奮でよろこんでいた。こびとづかんの人形セットがでてきたときは、「・・あ!」と、すごく真剣な顔をして驚いていた。子供がびっくりしてよろこぶ顔というのは、親にはたまらんものである。

なんだかいつもバタバタと過ぎる誕生日。
こういうとき、お互いの実家や兄弟たちが近かったらいいのになあ。と思う。
みんなでお誕生日会とかできたらいいのになあー

でも、なにはともあれ元気ですくすく育ってくれてよかった。来年も元気にみんなで誕生日を迎えられますように。

なんだか書くことが多すぎて、毎回まとめて更新、みたいになっているなあ。

2014.01.15靴下と、家のことと

551.jpg


ただいま、つぎの秋冬の靴下やタイツのデザインを考え中。
販売されるのは、1年くらい先なのに展示会は4月にあるので、これでもスタートは遅いくらいで早くまとめないとギリギリになってしまう。
いろいろな雑誌を参考にひっぱりだして、具体的にどんな仕様にするか考えていったりするのだけど、ついつい普通におもしろく読んでしまったりする。今号のファッジ、とても好きな感じのスタイルが載っていてよかった。ポパイの女の子版みたいなスタイルだった。ファッジは世代でいうと10代〜20代向けなのだろうなと思うのだけど、おしゃれに対して挑戦しているような、あまり周りを気にしないような、おしゃれ中心、という感じの世代の雑誌は、組み合わせがおもしろい。チープな組み合わせでも、似合うのが若い頃のおしゃれだなあ。
年を重ねていくと、チープなものばかりだとなんだか貧乏くさくなってしまうんだなあと、身をもって実感する。
ただ、バランスとしてチープなものがコーディネイトに1点だけ入っているのは、抜け感があっていいこともあるなあ。とも、思う。

552.jpg

この冬の最近よく着ているアウター、いろいろ。
なんだかワクワクするなあーという色合い。

553.jpg

今日は、午前中で仕事を終わらせ、午後はIKEAへ家でつかうパーツを買い物に。(真ん中でIKEAの「I」のポーズをしているだんなはん)
平日のIKEAは、すいていて快適。半年に1回くらいのペースでしか行く機会がないので、毎回行くたび、ちょっと新鮮でたのしい。

555.jpg

ランチもすいている。平日はいいぞ〜
ミートボールとシナモンロール。新婚旅行でスウェーデンに行ったとき、どこへいってもこんな感じだったけど、わたしは好きでジャガイモも、あほほど食べた。ジャガイモ好きにはたまらん国やわ。と思った。
だんなはんは、もういやや。と早々に寿司屋にいきたがってたなあ。

IEKAは、ふら〜と行っても結局なにも選べずにタオルだけでも買っていこか。となるんだけど、今回はサイズもしっかり調べていき、事前にネットでどのパーツを買うのか調べていったのでしっかりと目的のものを買うことができて、スッキリ。
IKEAでちゃんと買い物ができたのは、初めてじゃないか。と思うくらい。毎回いくたび、リネンタオルとか、電池だけ、とか、1000円くらいしか使わずに帰ってきている気がする。行くだけで満足した気になってしまう。
シンプルだけど、コーナンとかで探すと意外とないんよね。というものが手にはいる。安くてデザインがいいのがたすかる。

明日も、仕事と家のことと半々の日になりそう。家のほうの打ち合わせは、造作家具など、細かい部分にうつってきている。
現場には年があけてから1回しか行けていないので、いろいろと進んでいるだろうなあ。
完成に近づいていくのは楽しみだけど、作っていく段階のいろいろな想像ができなくなっていくのが、さみしいところ。

2014.01.11おしゃれのはなしから、こびと図鑑まで

548.jpg


さむい。
でも、冬のおしゃれは好きである。
12月は、外で打ち合わせや撮影の仕事が多かったほうなので、今日はなにを着ていこうと考えるのがなかなか楽しかった。
まず何が一番着たいか、から全体のコーディネイトが決まっていくんだけど、写真の日は、静岡のサハンジさんで買った黒い革の小さなショルダーバッグを使ってみたくて、それにあう格好を。というふうに決めていったんだった。
仕事で使う資料などはアトリエナルセの白いリネンのボストンバッグにいれて、ネイビーのウールコートにあわせた。靴は、確かエバゴスのワンスストラップのヒール靴。
冬は、ネイビーやグレイ系が多くなるので、バッグかパンツか、靴に白を持ってきてちょっと軽くしたりするのがいいなあと思う。

今年、35歳になるのだけど年をとってよかったなあ。と思うのが、大人な格好が似合うようになってきたなあと思うこと。
たとえば、テーラーカラーのジャケットやロング丈のコートが、気恥ずかしくなく着れるようになった。
若い頃は、背伸びしているなあ。という感じでしわひとつない顔でそんな大人な格好はなんだかちぐはぐで、ちょっとへんだなあ。という感じだった。
ストールを巻かずにだらんと首にひっかけるだけ、という縦長のスタイルも、それなりに大人な雰囲気があうようになってきた。
年末に、雑誌の撮影でいろいろなコーディネイトを考えているときに、いろいろと発見があって、ちょうど次の秋冬のデザインを考える時期でもあったせいか、自分のふぁっしょんについて、客観的に考えるいい機会になったのである。


549.jpg

裏山からみた、建設中の家。
きのうは、梅田のグランフロントの無印良品で9月までに契約した人に30万円分家具おまけつき、というなんともラッキーな特典の買い物へ。なんだか夢のような買い物の仕方で、罰があたりそう。と、貧乏性の私たちはドキドキしてしまった。
1番の目玉は、リアルファニチャーのダイニングテーブル。節がある天板のものを選んだ。節があるほうがお得な上に風合いがあって1点もののようでよかった。深沢さんデザインのテーブル、というのも、うれしかった。(知らなかった)
あとは、スタッキングシェルフや、スチールラックやストックルームで使う収納ケースをまとめ買い、アトリエの机や、なんやかやと30万円分しっかりといろいろと買えて、大大満足。


547.jpg

これはちょっと前の状態。
今はもう、2階部分には床がはられている。
左の小窓はキッチン部分。ここからの眺望がすごくきれい。キッチンの壁は、タイルを貼るのだけど、悩みに悩んで色はレトロな風合いの茶色。最初は、白色のスタンダードな感じの中村好文さんのキッチンみたいな正方形のタイルを貼るつもりでいたんだけど、だんなはんから清潔感のある料理好きなキッチン、というのは、あなたには似合わないのでは。と言われて、ややムカっときたけれど、でもどこか納得するところもあり、男のキッチンという雰囲気にしようということに。
ちょっと乱雑で、カップラーメンなんかも食べちゃうよ。というふうなキッチン、である。いつもきれいでないと成立しないというキッチンではなく。ちょっと散らかっていてもそれはそれで、のキッチン。

535.jpg

自由学園のクッキー。毎年、お歳暮の時期に自分たち用にも買う。あっという間になくなった。あっ!という間。今年もおいしくいただいた。

さてさて、こんなのんきなことを書いていますが、実は先週からアトリエナルセの新作の服、2点が一部取扱い店舗さんで販売スタートしている。
秋冬の期中商品でもあり、先行の春夏ものでもあり。
まだカタログ撮影ができていないので、載せる画像がなく。さ来週撮影予定。
なかなかかっこいいアイテム2点なのである。オンラインショップでは、2月に発売予定。どうぞお楽しみに。

550.jpg


引越し業者が決まり、引越しの日程が決まり、家のほうも順調に進行していて、仕事のほうも年明けからいろいろと進みだして、ニットや靴下のデザインの締め切りも迫ってきていて、なんだかいろいろなことが平行して、どんどん前に動いているなあという感じの毎日である。
そして、Facebookでも年末に少しだんなはんが書いたのだけど、アシスタントの岩穴口ちゃん、ここ最近とんとある日のハナシのシでも、姿をみせないなあと思っていらっしゃる方もいたかもしれませんが、実は去年の10月頃からずっとお休み中だったのである。なんとおめでた。
つわりがひどくて、そのままうちの仕事もやめてしまうという方向になってしまったのだけど、なんと宝塚市民になったので今後もときどきアトリエナルセスタッフになってくれるといいなあ。と思っている。
きっとかわいいお母さんになるんだろうなあ。子供つれて、公園に一緒にいったりしたいなあ。

そして、ハヤオも今月の22日で3歳に。
まだ言葉が遅く、保育園のクラスでもハヤオだけしゃべれないので、ちょっと心配したりなんかもしたのだけど、いろいろな人に話を聞くうちに、まあよくある話ということもわかってきて、あまり周りとくらべずゆっくり成長を見守っていこうと思えるようになった。
「おかあさん」「おとうさん」と呼んでもらうことは諦め、「かか」「とと」と呼ばせ方を変えたら、案外簡単に呼んでくれるようになって、朝、布団の中で目をあけて第一声が「かか」とか言われると、じーんと・・・幸せだなあ。と朝から感動している親ばかである。ただその直後に、髪の毛をひっぱられて眼鏡を反対にかけさせられて、無理矢理リンチみたいに起こされるのは辛かったけど。
ハヤオは、せなけいこのおばけシリーズにはまりまくって、サンタさんからもせなけいこの絵本やグッズをもらって、さらに拍車をかけておばけの絵ばかり描いていたのだけど、正月休みに従姉妹のこはるちゃんが借りてきた、こびと図鑑に衝撃を受け、毎日「・・モ、モ」「・・ジ、リ」(かくれももじりというこびとがいる)と言っては、ツタヤで借りてきたDVDを見て、「モ、モ」「ジ、リ」と毎日真剣な顔で、訴えかけてくる。
わたしは、このこびと図鑑はなんだか下品でいやだわ。と思っているので、早くブームが過ぎてほしい・・と思っている。(ただ、つい見てしまって笑っている自分もいるんだけど)

そんな日々である。

2014.01.03あけましておめでとうございます。

543.jpg


あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

暮れのあいさつも書けないまま、年があけてしまった。
30日からだんなはんの実家の伊勢へ帰省して、今日3日のお昼に宝塚へ帰宅。
伊勢は、遷宮があったのでもうすごい人だった。ハヤオが風邪気味だったので、お守りだけ買いにいくところまでで断念。来年は元気だったらちゃんとお参りしたい。
おかげ横町では、豆腐ドーナツを買うのがやっと。小さい子供は抱っこしていないと人ごみにさらわれてしまいそうなくらいだった。
結婚して最初の年に初めて伊勢のお正月を体験したのだけど、あれくらいの人ごみに戻るのはいつになるのかなあー
おかげ横町で買い食いしながらの、お正月の朝ごはんというのがかなり楽しかった。赤福ぜんざいに、焼き芋に、豚捨コロッケに、きゅうりのお漬け物に、なんやかや。太鼓の演奏を聞いたり、カップジュピーで珈琲のんで、帰りにコメダ珈琲でシロノワール食べて珈琲のんで。
今年もコメダには私たち家族だけで、なんとか行ったけれど。
ハヤオは風邪気味だったのに、なんやかんやで連れ回してしまって正月早々熱をださせてしまった。


544.jpg

でも、寝たらすっかり熱もさがる。

542.jpg

大晦日は、近くの公園で従姉妹のこはるちゃんと、いっぱい遊ぶ。ハヤオはこはるちゃんの真似ばかりしている。小さいふたりは、仲がいいなあと思ったら、物をとりあって喧嘩したり、でもまた気付けばふたりで遊んでいたり、でもまたどっちかの泣き叫ぶ声が聴こえてきたり、そのうち笑い声がきこえてきたり。


545.jpg

中学生くらいになったら、どんな関係性になるのかなあー
子供たちにとって、子供の頃のお正月、なんだか賑やかでとても楽しかったなあ。という思い出になってくれたらいいなあ。と思う。




541.jpg

さてさて、家家。
全然、家づくりのことを書かないままに、どんどん進行中。
12月に上棟式を終えてから、壁ができて窓がはいって、どんどん進んでいる。ときどき、様子を伺いに(といっても2回くらいしか行っていない)行って、同時進行で照明の数やコンセントの位置などを決めていって、キッチン部分の造作棚のデザインを考えさせてもらっている。1階部分が仕事場で2階が住居なので、住居部分には洗面浴室、トイレ、寝室、などがあるのでリビングと寝室を配置したらいっぱいいっぱい。でも狭くても、デットスペースが生まれないような家になれば今よりも快適になるはず。
家のことも、仕事をしているような気分でそんな脳みそで考えているよう。なので、ぽ〜と夢みたいだわ〜と幸せな気分でいろいろと決めていっているというようなのではなくて、ひとつひとつ仕事が片付いていく感じに似ている。
2月末には完成予定。多分、住みながら予算みながら、外構を考えていく感じである。

546.jpg

家から3分ほどの裏山からは、この眺望。この裏山は桜並木のハイキングコースになっているようなので、桜の頃が楽しみである。こんな高いところに住むなんて初めてである。

年明けからは、内装のほうに取りかかっていくみたいなので、まめに更新できたらおもしろいかも。

仕事は、6日から本格スタート。早速バタバタしそうなスケジュールなので、少しずつ正月気分からしゃきっとしなくては。

ではでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。