who am ?I

PAGE TOP

  • 03
  • 16

ピカソ

スキャン2052.jpeg
世界の美術「ピカソ」河出書房1963 植村鷹千代 作品は<ドラ・マールの肖像>1937

キュビズムの本質

 分析的キュビズムについては、理解と説明のための理論がきわめて豊かにつくられ、整備されている。数学・幾何学・音楽・心理分析・建築等々の理論をもち出して説明された。まず、セザンヌの「自然は、球体・円筒体・円錐体で捉えられなければならない...」といった考えを出発点とする幾何学的な見方の発展にキュビズムを結びつけ、さらにユークリッド幾何学やゴシック建築に結びつける解釈も出たし、ピカソの作品によくある人物の正面向きの顔と横顔を一緒に描いた方法などにたいしては「第四次元的空間」とか「同時的時間性の表現」といった、たいへん科学的な用語が使われて説明される。
 ピカソ自身はこうした説明が嫌いで、「われわれがキュビズムを発明したときには、キュビズムを発明しようなどという意向は少しもなかった。われわれは、単に我々の内にあるものを表現しようとしただけである....」(1935年の談話)と言っているし、さらに「キュビズムに解りやすい解釈をあたえるために、数学・三角・化学・精神分析学・音楽その他ありとあらゆるものが引用されたが、こんなものはナンセンスといわないまでも、単なる文学であって、しかも理論で人を盲目にし、悪結果をもたらしたにすぎない」(1923年のステートメント)と言っている。

***

ピカソは自分の絵にいろんな解釈をこじつけられるのはいやだったんですね。
「単にわれわれの中にあるものを表現しようとしただけである」
ええなあ!こんなふうに言ってこますなんて。 逆に現代の表現も そうなのかなあ。人によってちがうんだろうけど。
こうして 見ていくと 絵という表現は奥が深いんやなあ。 まるで人ごとやけど 最近こうして パタパタ打っていくと ルシアン・フロイドなんかどー こしがぬけるほど感心しました。 過激なヌードで驚いたというよりも かって自分が描いてみた赤ん坊や動物たちをこんなに ここからが日本語でも外国語でもうまいこと描かれへんなあ(笑)
あっ ピカソの話でしたなあ。
<ドラ・マールの肖像>1937 戦時中にこんな絵描いてたんですね

さいならさいなら
《 2016.03.16 Wed  _  1ぺーじ 》