2017.03.25わかれの季節

1279.jpg

みなさん、お元気でしょうか。
ある日のハナシのシ、書くのがちょっとひさしぶりです。インスタを始めて以来、どうにも手軽にアップするほうにいってしまっていました。
ブログ更新、たぶん今インスタの影響でしなくなっている人が増えているんじゃないかなあ。と思ったりするわけです。で、見るひともたぶん減っているんじゃないかなあ。でも、そんなの関係なくここにはここにしかない空間があるわけで、大事にしていきたいものです。

前置きが長くなりました。
先週、息子が通う保育園の卒園式がありました。この日のために第一弾のアトリエナルセのフォーマル服を着る本番の日でありました。カタログとほぼ同じコーディネイトで(笑)ちょっとちょっと。と思いますが、でもなんとも心穏やかに参加できました。いつもだったら、周りのひとの格好を見つつ、これでよかったのかな。どうだったのかな。とドキドキするいつまでも慣れない冠婚葬祭行事の格好。浮くどころか沈んでいることが多かった過去の失敗コーディネイト。
今回は、そんなそわそわがなかったですね。TPO大事です。
でも、心の奥底ではほんとうはフラワータイツ履いて紐靴はいていきたいなあ。と、フォーマルの枠を超えたがる自分がいましたね。

1220.jpg

個性をだしてドキドキするいつものパターンからのやっとこさの脱却。でも、ちゃんと自分の好きな服を着ている。というのは満たされていた気がします。
インスタでも、みなさんからの温かいメッセージをいただきほんとうに嬉しく思っています。みなさんのハレの日に、この服が名脇役となってくれていることに、とても嬉しいです。

フォーマルウエア、なんとつぎの秋冬企画でもひきつづき作っていくことにしました。生産の都合上、春夏アイテムではなく、秋冬アイテムから今後は出していく予定です。新作はもちろん、今回のクルミボタンのワンピース、反響がとても大きくまた作ってほしい!との声をありがたいことにたくさんいただきましたので、次回も生産します。
今回のように、ほんとうに欲しいと思ってくださる方にきちんと届くように受注生産(オンライン上で受注予定)、取り扱い店さん、オンラインショップ(では多くは出しません)で販売します。生産スケジュールなどは、また決まってきましたら随時お知らせいたします。


1281.jpg

卒園式の会場で撮影したかったのですが、(門の前とか)ふつうあるであろう、卒園式の看板がない。ということで、結局なんだか撮り逃してしまい、自宅で帰ってから記念撮影しました。
そうそう、主役は子供。ですが、子供のスーツはイオンで買いました。(笑)安いな。ほんとうに安いんだな。ちなみにこれ、去年の七五三用に買ったもの。卒園式、入学式をみこして(そして成長具合をみこして)3回分の行事をこなす110センチサイズ。靴もイオン。ポイントたまったもので買ったのでタダでした。靴下は卒園式は黒とかネイビーがいいみたいですね。

だんなはんも、普段スーツを着ない人なので結婚式でスーツを作って以来のスーツ買い。体型もやや変わったし、なんだかピチピチだったし黒しかないし、新調しよう!と、数年前からいい続け、ギリギリのタイミングで購入。

1280.jpg

だんなさまの服装も、嫁としては気になりますよね。ネイビー系のスーツです。ネクタイ、ずれちゃってますけど水玉。ネクタイだけ見ていると派手かなあ。と思っていましたが無地よりもこちらのほうが似合っていました。
セレクトショップで買ったので、種類も数種類しかなくて逆にすぐに決まりました。これで入学式もばっちりです。

1291.jpg

はやいもので、4月からは小学生。
保育園にはほんとうにほんとうにお世話になったなあ。と感謝の気持ちしかありません。
先生方に会えなくなるのがほんとうに寂しいという気持ちになっています。それくらい、なんだか勝手に拠り所にさせてもらっていたなあ。
とてもいい保育園でした。先生方はお父さんお母さんのように子供を育ててくれていました。考えてみれば親よりも一緒にいる時間が長いのだもの。
いい意味でゆるくてやさしい保育園。親はほんとうにストレスなく預けさせてもらいました。その分、先生がいろいろと引き受けてくれていたなあ。と思います。
卒園式後も3月31日まで預かってくださる保育園。はたらくお母さんにとって、ほんとうにありがたい。春休みがなくてごめんよ。という気持ちもありますが、あと1週間保育園いかせてあげたいなあ。とも思うわけです。
送りはわたし、迎えはだんなはん。のタッグを組んで、毎日片道20分かけて車で登園していました。いつも遠いなあ。とのんびり屋の息子をせかして、怒ってなんとか車に乗せての毎日。仕事でいきづまっていたり、だんなはんと喧嘩してしまった日も、保育園に送りにいって元気に挨拶してくれる先生と会うと、気持ちが切り替わって元気をもらえたりしました。
今まで担任してくれた先生みんなが、担任でなくなっても成長をみてくれているという感じもよかったです。きっと同じように新米の父母であるわたしたちのことも、見守ってくださっていたなあ。とも、おこがましくも感じます。

別れと新しい出会いがある、なつかしい春の空気です。

子供の成長は、はやいなあ。でも、6年前とは全然ちがう自分もいるなあ。と思うわけです。