2025|アトリエナルセノフォーマル。 | atelier naruse

the an

ある日のハナシのシ

2025.01.10

2025|アトリエナルセノフォーマル。

みなさま、こんにちは。
あらためまして、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さてさて、アトリエナルセではここ数年、あたらしい年になったら、「アトリエナルセノフォーマル」の季節です。
ことしはフォーマルラインがはじまって、9年目の年。
わたしの息子の卒入学のときに、着たいフォーマルがないなあ。なら、つくってしまおう。と公私混同ではじまった企画も、もうそんなにたつのですね。
ちいさかった息子も、現在は顔にはニキビができて思春期真っ只中。まだまだ幼い部分と時折見せる大人の部分と、両方を行き来しながら、まさに大人の階段のぼる〜な毎日です。
同時にわたしも、若かったお母さんからいまやホルモンバランスをとるのに大変な中年期真っ只中。笑
アトリエナルセノフォーマルにも、すこしずつ大人ぽいラインが足されていきましたが、ありがたいことに、初代の「クルミボタンワンピース」は30代の若いお母さんにもじわりと広がってくれているようです。

今回モデルをしてくれた田中真里奈ちゃん。まりなちゃんは、今年お子さんが小学校入学。かわいいお母さんですね〜
そんなまりなちゃんに、かわいいフォーマルスタイルや、大人なフォーマルスタイル、カジュアルに着るフォーマルスタイル、などなど、いろいろなスタイルで着ていただきました。まりなちゃんの身長は162cmです。

まずは、わたしたち世代に人気のシリーズからいきましょう。
ジャケットとガウチョパンツのシリーズ。
ジャケットの中にシャツを着ずにネックラインをみせてシンプルに着るセットアップ。
パールをつけて足元はストッキングをあわせて、ブラックフォーマルとして。ガウチョパンツのサイズは1〜2サイズあって、ウエストはゴムなので丈でえらぶことができます。
着用いただいたサイズは、ジャケットは40サイズ、パンツは2サイズ。

◼️na-F04045 formal set-up no color jacket
col. gray / black
material. 表地 / 毛100% 裏地/キュプラ100%
price. 32,000yen(35,200 tax in)

size.
【36サイズ】着丈55 / 肩巾37 / B95 / 袖丈55 / 袖巾37
【38サイズ】着丈56 / 肩巾38 / B99 / 袖丈56 / 袖巾38
【40サイズ】着丈57 / 肩巾39 / B103 / 袖丈57 / 袖巾39
【42サイズ】着丈58/ 肩巾40 / B107 / 袖丈58 / 袖巾40

※アトリエナルセスタッフ着用記事のブログはこちら→

◼️na-F05084  formal set-up gaucho pants
col. gray / black
material. 表地 / 毛100% 裏地/キュプラ100%
price. 25,000yen(27,500 tax in)

size.
【1サイズ(36サイズ~38サイズ)】
脇丈84 / W71 / 股上43.5 / 股下41 / 渡巾44.5
【2サイズ(38サイズ~42サイズ)】
脇丈88 / W75 / 股上45 / 股下43 / 渡巾46

※アトリエナルセスタッフ着用記事のブログはこちら→

きちんとしているけれど、パンツならではの動きやすさがあったり、雰囲気もちょっと大人ぽくてかっこいいですよね。遠方での法事なんかのときもつかえる!と思っています。
表地の素材は毛100%ですが、トロピカルウールといって細番手のウール糸で織られたスーツなどで使われる素材なので、基本的にはオールシーズン着ていただける素材感。
さらりとしていて毛羽立ちはありません。ウール感を感じない素材です。
一般的なフォーマルの素材は化繊のものが多いのですが、良質な素材のスーツは、トロピカルウールが採用されています。さわってみると、生地の深みと質感がやはりちがいます。
そして、冠婚葬祭以外のちょっときちんとした場所に着ていくシーンでも着ていくことができます。いかにも、冠婚葬祭のときの服!にならないというのがいいのです。

丸衿のシャツをインに着て、靴下もちょっとカジュアルに。
中学生〜高校生くらいのお子さんの卒入学や、習い事での正装だとこれくらいの感じもいいなあと思います。きまりすぎてなくて、余裕があってすてきですよね。靴も白いのとかすてき。

◼️na-02039 formal cotton round collar shirt
col. white / black
material. 綿100%
price.18,000yen  (19,800 tax in)

size.
【36サイズ】着丈(CB)59 / 肩巾39 / B105 / 袖丈55 / 袖巾39
【38サイズ】着丈(CB)62 / 肩巾40 / B109 / 袖丈56 / 袖巾40.5
【40サイズ】着丈(CB)65 / 肩巾41 / B113 / 袖丈57 / 袖巾42
【42サイズ】着丈(CB)68/ 肩巾42 / B117 / 袖丈58 / 袖巾43.5

※アトリエナルセスタッフ着用記事のブログはこちら→

ジャケットを脱いで、日常のワークウエアとしても。これいいですね。わたし、これくらいのきちんとスタイル、とてもすきですね。

ちなみに、タイツもアトリエナルセノフォーマル用として作ったもので、細番手のコットンでハイゲージのボタニカル柄タイツ。

◼️nayt-13 formal cotton ~botanical~ tights
col. gray / black
material. 綿80%ナイロン20%
price.6,325yen (5,750 tax in)

size. F
足サイズ / 22.5~24.5cm
丈(かかとまで)/ 106cm
股上 / 24cm
股下 / 82cm

※アトリエナルセスタッフ着用記事のブログはこちら→

ハイゲージのタイツなので絵柄が繊細で、カジュアルすぎないんです。
膝下のみ柄がはいっていて、股上も長くておなかがすっぽりとはいるくらい。伸縮性もよいので履き心地だっていいのです。

グレイのセットアップ。
息子の中学校入学式には、わたしはこのグレイのセットアップを。→
アトリエナルセのフォーマルは、このグレイの素材感がとても深みがあっていいのです。
今回の撮影では、あえてシャツと着ないスタイリングもしてみましたがすっきりとしてこれはこれでいいですね。お手持ちのギャザーがはいったブラウスなんかとあわせて、前をあけて着たりなんかするのも、華やかな印象になりそうですね。

ジャケットは40サイズ、パンツは2サイズを履いてもらいました。
パンツは丈が長めで、おとなっぽく。

丸衿シャツとあわせたセットアップ。
こちらはジャケット40サイズ、パンツが1サイズでちょっと短い丈になります。
靴下が赤色なのがポイントです。かわいいぞー
子供の小学校、中学校の卒入学を経験してなんとなくの実感ですが、さいきんは自分らしいフォーマルスタイルの方が増えてきているなあ。と思います。
そんなに多くはないですが、ザ・フォーマル!よりも、その人らしさがでる素敵な着こなしをしているスタイルだったりする方をみると、あ、すてきだなあ。と思います。
わたしは職業柄もありますが、まわりのお母さんウォッチをするのも楽しみのひとつ。お着物の方もすてきですねえ。

そしてグレイは、ワークウエアとしてもほんとうにいいなと思います。
ときどき購入くださったお客さまからお便りをいただくことがありますが、学校の先生をしている方からは音楽発表会で着ていただいたり、ご自身やお子さんの習い事の発表会で着たりなど、いろいろなシーンで着てくださっているようで、とてもうれしいです。

丸衿シャツもとてもいいのです。
今回グレイのパンツとしかあわせて着ていませんが、ブラックのインナーとしてももちろん。普段着のコーディネイトとしても。ちょっとモードな着こなしが似合います。

シャツのサイズは、38サイズ、パンツは1サイズを履いてもらいました。
パンツは1サイズを選ぶとアンクル丈になります。ちょっとかわいい感じで着たいときはあえて1サイズをえらぶ。というのもいいですね。
身長が150cm前半の方は、1サイズがおすすめ。150cm後半〜160cm台の方はスタイルにあわせてお好きな丈で選ぶといいと思います。

つづいて、フォーマルワイドワンピース。
クルミボタンでもなく、Aラインでもなく、裾まわりがひろくてカジュアルなタイプのワンピース。こちらのサイズは38と40と42サイズの3サイズ展開。
身長162cmのまりなちゃんは40サイズを着用してもらいました。
ざぼっと着るスモックワンピースですね。
わかりにくいですが、両サイドに切り替えがあって、そこから切りポケットになっています。袖はギャザーが寄っていて、カフスのデザインもボタンが下のほうについていて、ちょこっと浮くようになった角丸のカフス。さりげないけどすてきなんです。

インナーにはペチコートパンツを履いてもらって身体のラインをひろわず、裾まわりがふんわりするように着てもらいました。

◼️na-F03097 formal wide one-piece
col. black
material. 毛100%(裏地はついていません)
price. 35,000yen(38,500 tax in)

size.
【38サイズ】着丈115 / 肩巾56 / B123 / 袖丈47.5 / 袖巾51.5
【40サイズ】着丈119 / 肩巾57 / B126 / 袖丈48.5 / 袖巾52.5
【42サイズ】着丈125 / 肩巾57 / B126 / 袖丈50.5 / 袖巾52.5

※アトリエナルセスタッフワイドワンピース着用記事のインスタ投稿はこちら→

うしろはちいさなクルミボタンひとつだけのシンプルなデザイン。

ストッキングとパンプス、パールをあわせると、ブラックフォーマルとして着ることもできます。裾まわりがひろいので、うごいたときの華やかさがありますね。

素材はフォーマルシリーズはすべて同じなのでジャケットともあわせて着ていただくこともできるのですが、こちらのワンピースは身巾も袖巾もひろいのでコンパクトなジャケットとのセットアップは実はあまりおすすめはしていません。ワンピース単体で着ていただくことを想定したデザインですが、でも同じ素材のジャケットがあるならばそれとあわせて着たい・・という方もいらっしゃるだろうな。とおもいまして、写真は撮ってみました。

ボタンをとめずに着るならOKです。とじるとちょっと窮屈。そしてワンピースがひろがらず、しわがでるのであまりおすすめはしません。

また後ろのネックラインのおさまりもあまりよくありません。
とはいえ、どうしてもセットアップにしたいのだ。という場合は、上記を参考にしつつご検討くださいね。

アトリエナルセノフォーマルには、アウターのコートもつくりました。
秋冬シーズンでは、コットンヘンプ素材でベイジュとネイビーのカジュアルなコートを販売しましたが、フォーマル用のコートは素材を変えてより高級感のあるコートになりました。

ハイカウントのコットンギャバジン。角度によって光沢感を感じる、フォーマルコートしても、もちろん普段着のコートとしてもつかえるブラックのスタンドカラーコート。
ロング丈なので、中に着ているスーツやワンピースが隠れるのでコーディネイトをえらびません。そしてロング丈がおとなっぽい!
サイズは、フォーマルコートは1〜3サイズの3サイズ展開。背が低い方から高身長の方までお好きなサイズで!
1サイズは、身長150cm前半〜160cmまでの方に。
2サイズは、150cm後半〜160cm台の方、3サイズは160cm後半〜170cm台の方に。
3サイズは男性も着ることができます。前あきはユニセックススタイルです。
展示会でも、男性のお客様が何人か着ていただきました。→★

◼️na-04057 formal cotton stand collar coat
col. black
material. 表地/綿100% 裏地/綿100%
price. 45,000yen(49,500 tax in)

size.
【1サイズ】着丈107 / B135 / 袖丈66 / 袖巾56
【2サイズ】着丈117 / B138 / 袖丈69 / 袖巾57
【3サイズ】着丈127 / B144 / 袖丈73.5 / 袖巾59

※アトリエナルセスタッフ着用記事のインスタ投稿はこちら→

こちらは2サイズ。
まりなちゃんは、身長162cmなので2サイズがちょうどいい丈感。

パンツのセットアップの上から。こちらも2サイズ。
かっこいいですよねえ。
そして、ハイカウントのコットンギャバに総裏地なのでコットンだけど風をとおさず、とてもあったかい。真冬でもだいじょうぶ。ほんとうにあったかいのよー

1サイズだとこんな丈感。
身巾も袖巾もひろくてゆとりがあるので、1サイズでも窮屈。ということはありません。
ちょっと短め丈でコンパクトに着たい。という方は身長が高くても1サイズでもOKです。

意外とさむい日の冠婚葬祭に着るアウターってむずかしい。袖巾がせまかったり丈が短すぎたり。せっかくフォーマルウエアをすてきなものを着ていてもさむかったらずっとコートを着ていた・・ということもありますよね。
コートスタイルもすてきだと心強い。

さて、ワンピースに戻ります。
こちらは、定番のAラインワンピース。ブラックフォーマルにご購入いただくことが多いのがこちらのワンピースですね。サイズは40サイズ。

◼️na-03070 formal A line one-piece dress
col. black
material. 表地 / 毛100% 裏地 / キュプラ100%
price.37,000yen  (40,700 tax in)

size.
【36サイズ】着丈112 / 肩巾37 / B94 / 袖丈54 / 袖巾36
【38サイズ】着丈115 / 肩巾38 / B98 / 袖丈55 / 袖巾37
【40サイズ】着丈118 / 肩巾39 / B102 / 袖丈56 / 袖巾38
【42サイズ】着丈121 / 肩巾40 / B106 / 袖丈57 / 袖巾39

※アトリエナルセスタッフ着用記事のブログはこちら→
ワイドワンピースと着比べたインスタ投稿はこちら→

オーソドックスゆえに、安心感のあるワンピース。Aラインですが裾は広がりすぎずで上品です。
わたしもこのAラインワンピースで葬儀や法事に参列しました。
息子の小学校の卒業式は、このワンピースでいきました。→

ジャケットとのセットアップもきれいにおさまりますね。
悪目立ちせず、オーソドックスなスタイルが安心。という方にはこのワンピースとジャケットのセットアップがおすすめです。
でも、シンプルだけど袖口のデザインがピンタックになっていたり、後ろのクルミボタンや主張しすぎず、でもかわいいんだぞ。というデザインのワンピースなのですよ。

(過去の写真から)

 

さいごは、アトリエナルセノフォーマル初代デザインのクルミボタンがたくさんワンピース。アイコン的なデザインでもあります。
何度か丈を変えたり、サイズを変えたり、カラー展開を変えたりとをくりかえしながら、いまのデザインに落ち着きました。
たくさん並ぶクルミボタンがアクセサリーのようにもみえるので、首元はすっきりとなにもつけないというのがきれいだなあと思っています。耳だけ小ぶりなピアスでシンプルに。

◼️na-03062 kurumi button formal one-piece
col. gray / black
material. 表地/ 毛100% 裏地 / キュプラ100%
price. 38,000yen(41,800 tax in)

size.
【36サイズ】着丈112 / 肩巾37 / B93 / W92  / 袖丈55 / 袖巾36 / 身頃45 / スカート67
【38サイズ】着丈115 / 肩巾38 / B97 / W96 / 袖丈56 / 袖巾37 / 身頃46 / スカート69
【40サイズ】着丈118 / 肩巾39 / B101 / W100 / 袖丈57 / 袖巾38 / 身頃47 / スカート71
【42サイズ】着丈121 / 肩巾40 / B105 / W104 / 袖丈57 / 袖巾39 / 身頃48 / スカート73

※アトリエナルセスタッフ着用記事のブログはこちら→

まりなちゃんには40サイズを着用してもらいました。

ジャケットは前をとじて着るとすっきりと。
スカート部分のタックがシンプルなセットアップのアクセントになります。

前をあけて着るとクルミボタンがずらり。
ジャケットのクルミボタンもみえます。個人的にはジャケットを着るときはとじてすっきりと着るのがいいなあ。と思います。

クルミボタンワンピースは、ブラックでも華やかさがあります。
よくお客さまから、「お葬式で着てもおかしくないですか?」とお尋ねいただくことがあります。
素材的にはもちろん冠婚葬祭でも問題ない素材ですが、デザイン的にすこし華やかなので、すこし返答に迷うところではあります。参列するお葬式の雰囲気などにもよりますし、親族関係の場合は家によっての雰囲気などもあるかと思うので、もしクルミボタンワンピースでお葬式を、とお考えの場合はジャケットとセットで着ていただくことをおすすめしています。

ジャケットを着ていただくと華美な印象がほどよくなって、悪目立ちしなくなります。
たいせつな方のお葬式や法事は、こころ穏やかに、あまり個性をださずに静かな佇まいでいたいですよね。

でも、お子さんの卒入学やご自身の習い事や発表会などのハレの日には、ほんのすこし華やかさがでるワンピースが主役の着こなしをしてもらえたらうれしいです。
クルミボタンワンピースは、黒だけど華やかさがでるワンピース。シーンにあわせてジャケットを着たり着なかったりと、つかいわけして着てもらえたらうれしいです。

アトリエナルセオフィシャルオンラインストア「the an」では、1/17(金)21時より販売スタートします。現在のアトリエナルセノフォーマル特設ページは、スタートのタイミングであたらしいページに切り替わります。
取り扱い店舗さんでは12月より販売スタートしています。

ここ数年、フォーマルは年始の即売会以外にも、春にオンライン先行受注会の期間を設けていましたが、今年からはオンライン即売会のみとなります。
毎年3月末にアトリエナルセ展示会にてご試着をして受注いただく機会もあります。(兵庫県宝塚市のアトリエナルセショールーム「ボクラボ」にて開催)

1/17からスタートするオンライン販売会。
オフィシャルのオンラインストア「the an」でフォーマルラインを15,000円以上ご注文いただくと、オリジナルのA4サイズのノベルティバッグをプレゼントいたします。(数量限定)
お子さんの卒入学のとき、折りたたみの室内履きシューズをいれる袋があるといいな。と思ってつくりましたよー

さてさて、長文になってしまいましたね。
駆け足で、全アイテムを紹介させていただきました。
モデルの田中まりなちゃんが着てくれた、アトリエナルセノフォーマル。とてもかわいかったですね〜。記事の中でときどきリンクを貼っている、アトリエナルセスタッフやわたし自身の着用写真もよかったらみてみてくださいね。

さいごに。
今年お子さんが卒入学を迎えられるみなさま。
おめでとうございます。きっといろんな思い出がめぐる、ハレの日になりますね。お子さんと一緒に自分自身の人生のハレの日でもあると思います。
こころ穏やかで、いい1日になりますように。

アトリエナルセノフォーマル。
人生に着る回数が多い服ではありませんが、たいせつな日に着たい服。
お守りみたいに寄り添ってくれる服。
いつもの自分らしくいられるフォーマルウエアでいられたらいいなと思っています。

 

atelier naruse

成瀬文子

What’s ‘the an’ ?

the an(ジ・アン)は、bokura co.,ltd. | atelier naruse の公式オンラインストアです。

the(定冠詞)と an(不定冠詞)を組み合わせたショップネーム。
an は【atelier naruse = a(atelier)n(naruse)】でもあります。

ご注文いただきました商品は、
わたしたち atelier naruse のスタッフが
ひとつひとつ検品をし、梱包をしてお届けいたします。
到着まで、たのしみにお待ちいただけましたらさいわいです。

atelier naruse スタッフ一同より

◎ atelier naruse のブランド公式サイトは下記アドレスよりご覧ください
https://atelier-naruse.com